![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2007/5 バンコク、サンティパープ通り Canon EOS KissDN EF28mmF2.8 ISO400 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ かつてジュライホテルと並んで貧乏パッカーの定番宿とされた楽宮大旅社。 谷恒生の小説『バンコク楽宮ホテル』でも知られる安ホテルだが、2004年頃に閉鎖されたようだ。 同書が出版されたのが1981年のこと。 東南アジア情勢が混沌としていた時代の旅物語は、現在の感覚で読むとむしろ新鮮な感動を与えてくれる。 私が初めてこの地を訪れたとき中華街にバックパッカーの姿はなく、既にカオサンがその役割を担っていた。 もっとも私はカオサンの雰囲気が嫌いで、2,3回歩いただけなのだが。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2007/5 バンコク、サンティパープ通り Canon EOS KissDN EF28mmF2.8 ISO400 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 写真を撮ってその場を去ろうとすると、入口脇の屋台で食事をしていた老人がジェスチュアで「ホテルは移転した」というようなことを口にする。 残念ながら時間の都合で確認出来なかったが、元の主が別の場所で営業しているのかもしれない。 次回の訪泰で是非確認したいものだ。 写真は楽宮ホテル隣家のバカ犬とシュール猫。 ![]() >>メインサイト「travelogue ASIA -我們的陰夜特急-」
タグ:
by silkroad4263
| 2007-05-20 14:05
| Bangkok
|
Comments(15)
ジュライホテルが閉鎖されて11年。
楽宮旅社が閉鎖されて2年余り。 かつてこの辺りの猥雑さを好んでいたバックパッカーは どこへ行ったのでしょうか? ホアランポーン駅近辺の路地には、今もゲストハウスがあるので その辺で見かけたりするかも・・・。
Like
>Naozoさま
この猥雑さはカオサンに求めても無意味ですよね。 そういえば色々なアジア本に「長期滞在のジュライ組はカンボジアに流れて・・・」といったことが書かれていますね。 真偽のほどは不明ですが・・・。 ![]()
オレ、楽宮には泊まらなかったのが今頃悔やむ~。
>伊勢長鯨さま
はじめまして。コメントありがとうございます。 移動した先はやはりキャピトルあたりでしょうか? 果たして今も“住んでいる”方々がいるのか、じつに気になります。 一昨年キャピトルをちょっとだけ覗いたのですが、白人パッカーばかりが目立ってる印象でした。 ![]()
>伊勢長鯨さま
お久しぶりです。通称ジュラジーズの皆さんはまだカンボジアで頑張ってるんですね。応援したい気持ちでいっぱいです。 ちなみに最近、クーロン黒沢のDVD「DJ北林シリーズ」に夢中です。 ![]()
どうも。
ニコンF3と魅惑の短焦点レンズでヤワラー界隈やカンボジアの情景を撮り続けています。
>伊勢長鯨さま
いいですね、F3。以前ブログでも拝見しました。 フィルムを大切に使っていた頃の方が、明らかに一枚一枚に重みがありましたね。jpeg粗製濫造に少々辟易しているところでもあります。 ![]()
|
![]() by スクンビット総研 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 10月 more... 検索
カテゴリ
Tokyo(都内全駅途中下車の旅)Japan Bangkok Thailand Taiwan Vietnam Laos Cambodia Malaysia Singapore Myanmar Nepal India Sri Lanka Korea Turkey USA China Mongolia Russia Poland Hungary Italy France Ireland Spain Portugal Morocco ご案内 リニューアル挨拶 '06以降の帰朝報告 アジア旅のコラム カメラ・レンズ小噺 メインサイト更新日記 過去ログ(非公開) タグ
SIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM(420)
EF24mmF2.8(260) EF28mmF2.8(176) ヤワラート(170) EF24mmF2.8 IS USM(133) EF35mmF2 IS USM(101) CX1(87) SIGMA30mmF1.4EX DC HSM(82) 世田谷区(80) EF28mmF1.8USM(76) カメラおやじダイアリー(72) スクンビット周辺(68) 豊島区(68) 神奈川県(66) 台東区(66) EF40mmF2.8STM(59) FinePixF10(59) XF35mmF2 R WR(58) 島根県(55) S95(54) ご案内
Profile
History Amazonブックレビュー 価格.comカメラレビュー You Tube ![]() 風水がわかる本 (Esoterica Library) わたくしスクンビット総研の写真がちょっとだけ掲載されています。 ![]() 図説―バンコク歴史散歩 (都市散歩シリーズ) 当ブログのバンコク散歩関連記事で最もお世話になっている参考書籍です。 ![]() 画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会非天然色東京画 ゆっくりFrogライフ ... 遊牧民的人生 (アラビア... 古今東西風俗散歩(移転し... 壱+壱= ノラ猫日記 仲良しグミータン 東京雑派 TOKYO ... Visitors Myanmar Eye JAZZ名盤解体聴書 旅。 ときどき猫。 書道・アジア だまされたっていいんだよ 上海小区照相館 Untitled Ph... アジアの路地から 東京凸凹ラビリンス徘徊記... Faith of the... Mallard's Blink あとりえ井戸吉 片付けたくなる部屋づくり てきぱきまむ の写真館 カツオブシャッター portrait & s... 羊の宇宙 s o r a m a ... また、だまされたっていいんだよ 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||