![]() 慌ただしくチャチェンサオを後にする。 ![]() 線路は続いているけれど、バンコクへ戻らなければならない。ちょっとした自由時間は、無限の自由への渇望を生む。ここがなんとも苦しいところだ。 ![]() ![]() 所用があり、初めてクロンタン駅で下車した。短い鉄道の旅が終わった。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2018-07-15 23:59
| Thailand
|
Comments(0)
![]() アユタヤ陥落以前、華人の主流は福建系であったという。トンブリ朝以降、潮州系華人が主流となった影響かタイでは石敢當を見かける機会は多くない。 なおタラート・バーンマイが造成されたのは1800年頃であり、既にバンコク朝の治世にあった。 →参考 バンコク ソイ・トンローの「泰山石敢當」 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2018-07-14 23:59
| Thailand
|
Comments(0)
![]() チャチェンサオで唯一訪問した名所がこちら。平日午後に開いている店はほとんどなかったが、観光客でごった返すことを思えば、私のような根暗な人間には静かな方がありがたい。 ![]() ![]() ご多分に漏れず、この市場も大陸から渡ってきた華人によって造営されたものだ。川沿いに残る古びた建屋は、かつて水運が流通の中核であった時代を偲ばせる。 ![]() 市場には写真の復興宮のほか太子爺を祀る廟もある。 ![]() ![]() 今や観光名所となったこの市場は、ツアーバスで押しかける中国人観光客の目にどのように映るのだろう。エアコンの効いた近くのカフェでそんなことを思いながら、駅に向かうソンテウを待った。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2018-07-13 23:59
| Thailand
|
Comments(0)
![]() ナコンパトムで道案内してくれた女子学生。地元のシラパコーン大学(Silpakorn University)で日本語を専攻しているという。 あまりの日本語の発音の美しさに驚き、また己のタイ語力のなさが恥ずかしくなった。 別れ際、カメラを向けると「ウフフ、恥ずかしいですね」と。 ちょっとだけ、グッときた。コップンカップ。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2017-09-16 02:00
| Thailand
|
Comments(0)
![]() ![]() にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2017-09-16 01:00
| Thailand
|
Comments(0)
![]() この方の奥様が、バイクでサナームチャン宮殿まで連れていってくれた。コップンカップ。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2017-09-16 00:00
| Thailand
|
Comments(0)
▲
by silkroad4263
| 2017-09-15 22:00
| Thailand
|
Comments(0)
▲
by silkroad4263
| 2017-09-15 12:30
| Thailand
|
Comments(0)
![]() ナコンパトム駅前に位置するワット・プラ・パトム・チェディは、世界一の高さを誇る仏塔をもつ寺院だ。その仏塔の周りを、大音量で歌い踊りながら練り歩く。音源はなんと生演奏である。 ![]() とにかくみんな楽しそうだ。音楽を聴いて飛び入り参加するおばちゃんもいた。得度の儀式かな、と思ったが、僧侶の姿は見られなかった。 ![]() 珍しく撮った動画はこちら。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2017-09-15 12:00
| Thailand
|
Comments(0)
![]() ナコンパトムの街を歩いて真っ先に感じたことは「清潔だな」ということ。吸い殻が少ないなぁなどと思いながら歩いた。 ![]() 市場も綺麗だ。生もの屋と並んで金行も数件ある。 ![]() にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2017-09-14 23:59
| Thailand
|
Comments(0)
|
![]() by スクンビット総研 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 10月 more... 検索
カテゴリ
Tokyo(都内全駅途中下車の旅)Japan Bangkok Thailand Taiwan Vietnam Laos Cambodia Malaysia Singapore Myanmar Nepal India Sri Lanka Korea Turkey USA China Mongolia Russia Poland Hungary Italy France Ireland Spain Portugal Morocco ご案内 リニューアル挨拶 '06以降の帰朝報告 アジア旅のコラム カメラ・レンズ小噺 メインサイト更新日記 過去ログ(非公開) タグ
SIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM(420)
EF24mmF2.8(260) EF28mmF2.8(176) ヤワラート(170) EF24mmF2.8 IS USM(133) EF35mmF2 IS USM(101) CX1(87) SIGMA30mmF1.4EX DC HSM(82) 世田谷区(80) EF28mmF1.8USM(76) カメラおやじダイアリー(72) スクンビット周辺(68) 豊島区(68) 神奈川県(66) 台東区(66) EF40mmF2.8STM(59) FinePixF10(59) XF35mmF2 R WR(58) 島根県(55) S95(54) ご案内
Profile
History Amazonブックレビュー 価格.comカメラレビュー You Tube ![]() 風水がわかる本 (Esoterica Library) わたくしスクンビット総研の写真がちょっとだけ掲載されています。 ![]() 図説―バンコク歴史散歩 (都市散歩シリーズ) 当ブログのバンコク散歩関連記事で最もお世話になっている参考書籍です。 ![]() 画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会非天然色東京画 ゆっくりFrogライフ ... 遊牧民的人生 (アラビア... 古今東西風俗散歩(移転し... 壱+壱= ノラ猫日記 仲良しグミータン 東京雑派 TOKYO ... Visitors Myanmar Eye JAZZ名盤解体聴書 旅。 ときどき猫。 書道・アジア だまされたっていいんだよ 上海小区照相館 Untitled Ph... アジアの路地から 東京凸凹ラビリンス徘徊記... Faith of the... Mallard's Blink あとりえ井戸吉 片付けたくなる部屋づくり てきぱきまむ の写真館 カツオブシャッター portrait & s... 羊の宇宙 s o r a m a ... また、だまされたっていいんだよ 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||