1
インデックスページ
地域別インデックス / Place-name Index レンズインデックス / Lens Index 月別写真一覧 / Monthly Photo Archives 旧メインサイトよりコピーした特集記事 【特集】失われた記憶を訪ねて / Traveler's Footprint 【特集】中華迷宮ヤワラート / History of Chinatown in Bangkok ペナン島『同楽旅社』を訪ねて 最初の「深夜特急」 古書店で見つけた初出掲載誌 潜入撮、北京反日デモ 銀塩アーカイブズ・・・デジタル移行前夜の旅写真をコツコツ公開していきます。 大陸横断2000 / 台湾散歩2001 ←NEW / 欧州紀行2001 ←NEW その他テーマ別タグ お気に入り写真 My Favorite Photos・・・随時入れ替えています。まずはこちらからどうぞ。 名著の風景 / カメラおやじダイアリー / モスク / パイゲン・ベタゲン / 宗親会 / 理髪店・美容院 / 益生(イヤセー) マルフク / 手書き案内地図 / 隧道 / 防火用水 / 古写真 / 鷺浦 Google Chromeをご利用中の方へ お手数ですが、右上の 詳細 > 詳細設定 >「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」を無効にしてください。そのままですと写真の解像度が著しく低下する場合があります。 to Google Chrome users Please turn off HARDWARE ACCELERATION to see photos in better resolution. ▲
by silkroad4263
| 2021-01-31 23:59
| ご案内
ハンドルネーム:スクンビット総研・江沢民など
カメラ・地理歴史・タイ旅行が三度の飯より好きなおっさん。 イヌネコを偏愛しつつ、自宅では眼病持ちのカメ(推定20歳)の面倒を見ています。 176cm72kg、東京都出身。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 所長の御尊顔いろいろ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうしようもないですね。呵々 (最終更新2019年7月31日) ▲
by silkroad4263
| 2001-01-01 01:01
| ご案内
![]() 共に雲南方面を旅したこともある友人に触発され、ジオシティーズにて旅写真サイトの立ち上げを試みるも挫折。当時のサイトタイトルは「35mmで世界を歩く」「南洋大旅社へようこそ」など。 2004年秋頃 北米に滞在中、エキサイトブログにて「我們的陰夜特急(仮)」を立ち上げる。(仮)としたのは、帰国後に改めてメインサイトを構築しようと目論んでいたため。 2005年頃 ミノルタのフィルムスキャナーを購入。「我們的陰夜特急(仮)」で過去の旅写真公開を始める。また日記という側面は皆無であるため、CSSを加工して通常のWEBサイトであるかのような体裁に改造していた。 なお、この頃スキャン作業のあまりの煩雑さに辟易したことが、デジタルへの完全移行の決め手となった。 ![]() infoseekのwebサービス(isweb)を利用し、メインサイト「travelogue ASIA」を立ち上げる。 スキャン作業は細々と続けるも、あまりの作業効率の悪さに嫌気が指し、結局スキャナーは廃棄してしまった。 2005年12月 ブログをメインサイトの更新日記という位置付とする。(→051223記事) 2006年1月頃 ブログのタイトルを「スクンビット総合研究所」に改める。(→060115記事) 興味の方向が中国・シルクロード方面から一気にタイへ移ったことによる。 2007年9月 都内のスナップ写真専門ブログとして「下北沢総合研究所」を開設するも1ヶ月で閉鎖。(→071023記事) 「都内全駅各駅停車の旅」を始める。 2012年5月 isweb終了にともないメインサイト「travelogue ASIA」を閉鎖する。(→120521記事) 中華迷宮ヤワラート等一部のコンテンツはブログへ移設。 2017年12月 銀塩最終時期の旅写真をデジタル化。銀塩アーカイブズとして公開開始。 (最終更新2017年12月5日) ▲
by silkroad4263
| 2001-01-01 01:01
| ご案内
1
|
![]() by スクンビット総研 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 10月 more... 検索
カテゴリ
Tokyo(都内全駅途中下車の旅)Japan Bangkok Thailand Taiwan Vietnam Laos Cambodia Malaysia Singapore Myanmar Nepal India Sri Lanka Korea Turkey USA China Mongolia Russia Poland Hungary Italy France Ireland Spain Portugal Morocco ご案内 リニューアル挨拶 '06以降の帰朝報告 アジア旅のコラム カメラ・レンズ小噺 メインサイト更新日記 過去ログ(非公開) タグ
SIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM(420)
EF24mmF2.8(260) EF28mmF2.8(176) ヤワラート(170) EF24mmF2.8 IS USM(133) EF35mmF2 IS USM(101) CX1(87) SIGMA30mmF1.4EX DC HSM(82) 世田谷区(80) EF28mmF1.8USM(76) カメラおやじダイアリー(72) スクンビット周辺(68) 豊島区(68) 神奈川県(66) 台東区(66) EF40mmF2.8STM(59) FinePixF10(59) XF35mmF2 R WR(58) 島根県(55) S95(54) ご案内
Profile
History Amazonブックレビュー 価格.comカメラレビュー You Tube ![]() 風水がわかる本 (Esoterica Library) わたくしスクンビット総研の写真がちょっとだけ掲載されています。 ![]() 図説―バンコク歴史散歩 (都市散歩シリーズ) 当ブログのバンコク散歩関連記事で最もお世話になっている参考書籍です。 ![]() 画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会非天然色東京画 ゆっくりFrogライフ ... 遊牧民的人生 (アラビア... 古今東西風俗散歩(移転し... 壱+壱= ノラ猫日記 仲良しグミータン 東京雑派 TOKYO ... Visitors Myanmar Eye JAZZ名盤解体聴書 旅。 ときどき猫。 書道・アジア だまされたっていいんだよ 上海小区照相館 Untitled Ph... アジアの路地から 東京凸凹ラビリンス徘徊記... Faith of the... Mallard's Blink あとりえ井戸吉 片付けたくなる部屋づくり てきぱきまむ の写真館 カツオブシャッター portrait & s... 羊の宇宙 s o r a m a ... また、だまされたっていいんだよ 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||