1
2001年夏のイラン写真をアップした。URLはこちら。
その後、テロだ戦争だと色々あったが、なんと言っても気になるのは大地震に見舞われたバムの街である。 アルゲバム遺跡は恐らく地震に耐えることが出来なかっただろう。 宿屋のおじさんたちは元気にしているだろうか。 会社の取引先にイラン企業があり、時折先方から来るファックスを目にする。 内容は勿論事務的なものだが、その紙を手にする度に、私の心にはイランの恐ろしいまでに蒼い空が鮮烈に甦るのだ。 ![]() ▲
by silkroad4263
| 2006-07-29 15:27
| メインサイト更新日記
|
Comments(1)
土曜出勤の腹いせにポルトガル写真をアップ。
URLはこちら。 ポルトガルは欧州でありながらアジア的な匂いのする国だ。 首都リスボンも、田舎の小さな街も、それぞれに深い味わいがある。 アジア旅が一段落したら、再訪しようと思っている。 ![]() (ポルトガル、ロカ岬) ▲
by silkroad4263
| 2006-07-23 10:40
| メインサイト更新日記
|
Comments(3)
更新というほどのものではないが、既にアップ済みの「モンゴル写真」にシベリア鉄道の写真も追加した。URLはこちら。
“シベリア鉄道の写真”とは言っても、私は旅行マニアであり、鉄道マニアではない為、鉄道そのものの写真は一枚もない。 先頭車両をバックに撮った記念写真はあるのだが、今回は掲載しなかった。 ![]() ▲
by silkroad4263
| 2006-07-20 01:52
| メインサイト更新日記
|
Comments(0)
三連休の徒然に、英国写真を再アップ。URLはこちら。
スキャナーの調子が悪く、既に片づけてしまった為、新しくスキャンできないのが残念だ。 フラットベッド型のスキャナーを新たに導入してもいいのかもしれない。 ![]() ▲
by silkroad4263
| 2006-07-17 14:51
| メインサイト更新日記
|
Comments(3)
台湾写真を再アップした。URLはこちら。
先日、大学時代の友人から本ブログに書き込みをもらった。 当時、彼と私は軟派な政治研究サークルに参加しており、日本国の行く末を青臭く語り合ったものである。 2001年2月、このサークルの面々で慰安旅行と称して台湾に向かった。 今回アップした写真はそのとき撮影したものだ。(と言っても削除していたものを再アップしただけだが) 台北のみの短い滞在だったが、この旅で得られたものは大きかった。 ![]() ▲
by silkroad4263
| 2006-07-15 22:48
| メインサイト更新日記
|
Comments(1)
デジカメ用広角コンバージョンレンズ、ケンコー製MS-06Wを購入した。
焦点距離が0.6倍になるがF値は変わらないという優れものである。 商品の詳細はこちらを。 早速、愛用のFinePix F10に装着して試し撮りしてみた。 尚、すべて焦点距離は35mm換算36mm×0.6=21.6mmである。 ズーミングは一切行っていない。 ![]() 新宿にて。強烈なパースペクティブは超広角初心者には新鮮だ。 歪曲収差は宿命みたいなものと割り切る。 ![]() 自宅にて。ネコと会社の仲間から誕生日に貰った花束。 超広角を感じさせないアングル・構図で撮影。 21mmクラスなら充分“普通の”写真が撮れる。 ![]() コンバージョンレンズ装着前にこんなあんばいだったのが、 ![]() 装着後はこんな具合に。 でもやっぱり専用レンズが欲しいですな。 FinePixF10 / 36-108mmF2.8-F5
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2006-07-13 00:35
| カメラ・レンズ小噺
|
Comments(4)
1
|
![]() by スクンビット総研 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 10月 more... 検索
カテゴリ
Tokyo(都内全駅途中下車の旅)Japan Bangkok Thailand Taiwan Vietnam Laos Cambodia Malaysia Singapore Myanmar Nepal India Sri Lanka Korea Turkey USA China Mongolia Russia Poland Hungary Italy France Ireland Spain Portugal Morocco ご案内 リニューアル挨拶 '06以降の帰朝報告 アジア旅のコラム カメラ・レンズ小噺 メインサイト更新日記 過去ログ(非公開) タグ
SIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM(420)
EF24mmF2.8(260) EF28mmF2.8(176) ヤワラート(170) EF24mmF2.8 IS USM(133) EF35mmF2 IS USM(101) CX1(87) SIGMA30mmF1.4EX DC HSM(82) 世田谷区(80) EF28mmF1.8USM(76) カメラおやじダイアリー(72) スクンビット周辺(68) 豊島区(68) 神奈川県(66) 台東区(66) EF40mmF2.8STM(59) FinePixF10(59) XF35mmF2 R WR(58) 島根県(55) S95(54) ご案内
Profile
History Amazonブックレビュー 価格.comカメラレビュー You Tube ![]() 風水がわかる本 (Esoterica Library) わたくしスクンビット総研の写真がちょっとだけ掲載されています。 ![]() 図説―バンコク歴史散歩 (都市散歩シリーズ) 当ブログのバンコク散歩関連記事で最もお世話になっている参考書籍です。 ![]() 画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会非天然色東京画 ゆっくりFrogライフ ... 遊牧民的人生 (アラビア... 古今東西風俗散歩(移転し... 壱+壱= ノラ猫日記 仲良しグミータン 東京雑派 TOKYO ... Visitors Myanmar Eye JAZZ名盤解体聴書 旅。 ときどき猫。 書道・アジア だまされたっていいんだよ 上海小区照相館 Untitled Ph... アジアの路地から 東京凸凹ラビリンス徘徊記... Faith of the... Mallard's Blink あとりえ井戸吉 片付けたくなる部屋づくり てきぱきまむ の写真館 カツオブシャッター portrait & s... 羊の宇宙 s o r a m a ... また、だまされたっていいんだよ 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||