![]() 2008/1 タイ東北部、ノーンカーイ Canon EOSKissDN EF24mmF2.8 ISO400 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 仕事・研修・体調不良、と三重苦のような生活でブログも更新もままなりません。 そんな中地味にメインサイトを更新しました。 今回はタイの鉄道旅行写真です。 URLはこちら。 07年8月26日記事でも触れましたが、私は鉄道“旅行”マニアであって、鉄道(車両)の形式やら変遷やらにはさほど関心がありません。 今回も車中や駅、沿線の風景を中心にまとめてあります。 ちなみに上の写真は年明けにノーンカーイ駅の真ん前で撮った一枚。 言われなければただのイヌですが、一応沿線風景ということで。 ![]() >>メインサイト「travelogue ASIA -愛しき人びと、忘れ得ぬ世界-」 ▲
by silkroad4263
| 2008-03-30 23:58
| メインサイト更新日記
|
Comments(2)
![]() 別記:EOS KissX3がついに発表されました。しばらくはX2と併売されるそうです。値崩れ必至の旧型をコンデジ代わりに買うのもありですね。といっても気になるのはやはりCX1・・・。 にほんブログ村 スナップ写真 >>My Website:travelogue ASIA スクンビット総合研究所メインサイト
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2008-03-26 07:12
| Bangkok
|
Comments(0)
![]() 別記:EOS40Dのシャッターが時折切れなくなる現象に悩まされています。3,40枚に1枚程度なのですが、全押ししてもまったく反応がないのです。エラーメッセージも出ません。一度カメラ自体がウンともスンともいわなくなって交換して貰っているだけに、旅先でのトラブルが心配です。 にほんブログ村 スナップ写真 >>My Website:travelogue ASIA スクンビット総合研究所メインサイト
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2008-03-23 22:36
| Bangkok
|
Comments(0)
![]() 久しぶりに福島方面へ出張した。 持ち出したレンズは滅多に使わないEF-S10-22mmF3.5-4.5USM。 夕刻、駅前の松尾芭蕉像が空を眺めているように見えた。 福島空港を発った飛行機が遙か上空をゆく。 ![]() >>メインサイト「travelogue ASIA -愛しき人びと、忘れ得ぬ世界-」 ▲
by silkroad4263
| 2008-03-23 21:35
| Japan
|
Comments(0)
![]() 荒川線鬼子母神前駅のほど近く、千登世橋あたりからサンシャイン方面を眺めました。 未だに私の気持ちの中では「日本一のビル」です。 ところで今、本当に日本で一番高いビルがどこなのか曖昧な人も多いのではないでしょうか。 ![]() 反対側の眺めはこちら。 遙かに新宿のビル群を望みます。 先日の「靴のニイムラ」も今回の写真も、昨年12月に大塚駅前から学習院下まで線路を歩いたときに撮影したもの。 深夜一時に三脚担いでうろつく奴って相当怪しいと思うのですが、親切なお巡りさんが撮影ポイントを案内してくれました。 ![]() >>メインサイト「travelogue ASIA -愛しき人びと、忘れ得ぬ世界-」
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2008-03-20 22:24
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(4)
![]() 毎日帰りが遅く、明日も休日出勤。 結局帰宅途中に写すこの手の写真が多くなってしまいます。 それにしてもISO1000でこの低ノイズ。 やはりコンデジとはまったくの別物です。 といいつつ、やはりGRデジタル2が気になりますが・・・。 ![]() >>メインサイト「travelogue ASIA -愛しき人びと、忘れ得ぬ世界-」
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2008-03-19 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 普段あまり三脚を使わない私ですが、夜景に凝っていた時期は通勤途中も持ち歩いていました。 この写真は昨年12月、「シェルパ・アクティブ」なるベルボン製三脚に据えて撮ったもの。 ヨドバシカメラのオリジナル商品だそうです。 当たり前の話ですが、高感度だの手ブレ補正だのと騒いだところで三脚には絶対に敵いません。 持ち運びの負担さえ考えなければ必須のアイテムといえましょう。 まぁ会社に持っていくのは如何なものかと思いますが・・・。 ![]() >>メインサイト「travelogue ASIA -愛しき人びと、忘れ得ぬ世界-」
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2008-03-19 00:07
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(2)
![]() 東電OL殺害事件で一頃有名になってしまった神泉界隈ですが、ゆっくり歩くとなかなか味わい深い街です。 ![]() 古くからある民家もチラホラ残っています。 単なるラブホテル街ではありません。 ![]() 極めつけはこちら。 まさに荒ら屋と呼ぶに相応しい物件です。 ![]() なにやら「わけあり」な匂いを感じますな。 まぁ出来る限り生き長らえてほしいものです。 尚、東電OL殺害事件については、風俗散歩さんのレポートが秀逸です。 是非ご一読下さい。 URLはこちら。 ![]() >>メインサイト「travelogue ASIA -愛しき人びと、忘れ得ぬ世界-」
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2008-03-17 00:50
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(7)
![]() 2004/12 バンコク、モーターショウ会場にて Fiji FinePix4500 Fujinon8mmF2.8 ISO200(ストロボ使用) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラフラッとバンコク夜景写真を追加。 有り体な言い回しですが「Bangkok Insomnia」と銘打ちました。 URLはこちら。 美しさとは無縁のカットばかりですが、夜のバンコクの雰囲気が少しでも伝わる写真を意識してセレクトしました。 先日の情景編、今回の夜景編に続き、今後もテーマ別にバンコク写真をアップしていく予定です。 ちなみに上の写真は随分以前、インド人・パキスタン人の友人と出かけたモーターショウでの一コマ。 自動車2割、お姐ちゃん8割で楽しめた記憶があります。 ![]() >>メインサイト「travelogue ASIA -愛しき人びと、忘れ得ぬ世界-」 ▲
by silkroad4263
| 2008-03-15 23:59
| メインサイト更新日記
|
Comments(8)
つらつらとEOS40Dの能書きを並べていますが、やはりコンデジの身軽さも魅力です。
というより毎日職場にEOS40Dを持っていく方がどうかしてますな。 そこで今回は、買ってはみたものの殆ど使っていないFinePixF50fdの登板です。 ![]() まずはISO100。 シャッター速度は1/4秒ですが、カメラを固定して撮影した為手ブレ無し。 低感度ならではのきめ細かな描写です。 ![]() 続いてISO200。 明るいところに露出を合わせるなら、この感度で夜間スナップにも充分対応出来ます。 ノイズもまったく気になりません。 手ブレには細心の注意が必要ですが。 ![]() そしてISO400。 ここまで感度を上げても充分実用に耐えられます。 余談ですが、手ブレ補正機能が搭載されなかったことで購入を見送ったGRデジタル2が再び気になっています。 しかもシグマDP1の発売で値段も下がり気味。 使っていないレンズを1、2本身売りに出せば簡単に手に入ります。 が、そうするとFinePixF50fdの出番がますます・・・。 しばし悩みは続くのであります。 ![]() >>メインサイト「travelogue ASIA -愛しき人びと、忘れ得ぬ世界-」
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2008-03-14 00:27
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(2)
|
![]() by スクンビット総研 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 10月 more... 検索
カテゴリ
Tokyo(都内全駅途中下車の旅)Japan Bangkok Thailand Taiwan Vietnam Laos Cambodia Malaysia Singapore Myanmar Nepal India Sri Lanka Korea Turkey USA China Mongolia Russia Poland Hungary Italy France Ireland Spain Portugal Morocco ご案内 リニューアル挨拶 '06以降の帰朝報告 アジア旅のコラム カメラ・レンズ小噺 メインサイト更新日記 過去ログ(非公開) タグ
SIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM(420)
EF24mmF2.8(260) EF28mmF2.8(176) ヤワラート(170) EF24mmF2.8 IS USM(133) EF35mmF2 IS USM(101) CX1(87) SIGMA30mmF1.4EX DC HSM(82) 世田谷区(80) EF28mmF1.8USM(76) カメラおやじダイアリー(72) スクンビット周辺(68) 豊島区(68) 神奈川県(66) 台東区(66) EF40mmF2.8STM(59) FinePixF10(59) XF35mmF2 R WR(58) 島根県(55) S95(54) ご案内
Profile
History Amazonブックレビュー 価格.comカメラレビュー You Tube ![]() 風水がわかる本 (Esoterica Library) わたくしスクンビット総研の写真がちょっとだけ掲載されています。 ![]() 図説―バンコク歴史散歩 (都市散歩シリーズ) 当ブログのバンコク散歩関連記事で最もお世話になっている参考書籍です。 ![]() 画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会非天然色東京画 ゆっくりFrogライフ ... 遊牧民的人生 (アラビア... 古今東西風俗散歩(移転し... 壱+壱= ノラ猫日記 仲良しグミータン 東京雑派 TOKYO ... Visitors Myanmar Eye JAZZ名盤解体聴書 旅。 ときどき猫。 書道・アジア だまされたっていいんだよ 上海小区照相館 Untitled Ph... アジアの路地から 東京凸凹ラビリンス徘徊記... Faith of the... Mallard's Blink あとりえ井戸吉 片付けたくなる部屋づくり てきぱきまむ の写真館 カツオブシャッター portrait & s... 羊の宇宙 s o r a m a ... また、だまされたっていいんだよ 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||