1 ![]() 一昨日、自分にとって少しだけ大きな決断をしました。 『前へ進む為には、今いる場所に踏みとどまることを諦めることから始めなければならない』 学生時代の終わり頃、偶然目にしたこの言葉を噛みしめながら、鎌倉の海岸を歩きました。(本日3/28撮影) にほんブログ村 スナップ写真 >>My Website:travelogue ASIA スクンビット総合研究所メインサイト ▲
by silkroad4263
| 2011-03-28 23:59
| Japan
|
Comments(0)
![]() 標題をつけた後で思ったのですが、緑青(酸化した銅)なのか、単なる汚れた金属壁なのか、よく分かりませんね。 まぁ細かいことは気にしちゃいけない町ですから。 これにて3/6の撮影会(→110306記事)での写真はおしまい。 後出しでアップしているので、大地震の真っ最中に下町撮影会をやってるかのような日時になってしまいました。(現在3/20午後) にほんブログ村 スナップ写真 >>My Website:travelogue ASIA スクンビット総合研究所メインサイト ▲
by silkroad4263
| 2011-03-13 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() この手の路地写真だと共産党のポスターが絵が引き締めてくれます。 欲をいえばマルフクが欲しかったなぁ。 にほんブログ村 スナップ写真 >>My Website:travelogue ASIA スクンビット総合研究所メインサイト ▲
by silkroad4263
| 2011-03-12 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() ![]() にほんブログ村 スナップ写真 >>My Website:travelogue ASIA スクンビット総合研究所メインサイト ▲
by silkroad4263
| 2011-03-11 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() ![]() 「このお稲荷さんをこわした者は目が見えなくなり口がきけなくなる」 にほんブログ村 スナップ写真 >>My Website:travelogue ASIA スクンビット総合研究所メインサイト ▲
by silkroad4263
| 2011-03-10 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() ![]() 懐かしい、なんて言葉はここまでくると不要です。 案内してくださったマフィンマンさんに感謝。 にほんブログ村 スナップ写真 >>My Website:travelogue ASIA スクンビット総合研究所メインサイト ▲
by silkroad4263
| 2011-03-09 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 尾竹橋通りに面した直球勝負の看板。 休業日だったのが残念です。 一瞬、犬牛豚肉、と読んでしまいました。 にほんブログ村 スナップ写真 >>My Website:travelogue ASIA スクンビット総合研究所メインサイト ▲
by silkroad4263
| 2011-03-08 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() しばし、3/6の撮影会(→110306記事)でのスナップをご紹介。 日暮里駅周辺は荒川区と台東区の汽水地域。 少々紛らわしいのですが、初音小路は台東区側に位置します。 谷中銀座の喧噪とは打って変わり、この日は静寂に包まれていました。 (もっとも谷中銀座では、コロッケ屋「いちふじ」のアホ店員の態度に辟易して、ほとんど写真を撮りませんでしたが) にほんブログ村 スナップ写真 >>My Website:travelogue ASIA スクンビット総合研究所メインサイト ▲
by silkroad4263
| 2011-03-07 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(3/6)、毎度のカメラおやじ各位が、月末より江戸を売る私の送別会を開いてくださいました。 マフィンマン先生、てっつあん、O兄様、ころちゃん、そして前回(→110130記事)同様、場違い写ガール(私の職場の仲間)が集結と相成った次第です。 昼過ぎに夕焼けだんだん付近で合流 ~ 甘味処「花屋」でラーメン、餃子、ビール(写真) ~ 東日暮里方面を徘徊 ~ 「篠原商店 」で駄菓子+オデン ~ 三ノ輪橋までブラパチしつつ東征 ~ 都バスで浅草へ ~ モツ焼き「稲垣」でクダ巻き と、実に充実した一日でした。カマラーデ各位に感謝、感謝であります。 送別会という名目で集まって頂きながら「まぁ週末は東京に戻りますけどね」と言い放つ小僧をお赦しください。 にほんブログ村 スナップ写真 >>My Website:travelogue ASIA スクンビット総合研究所メインサイト ▲
by silkroad4263
| 2011-03-06 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
1
|
![]() by スクンビット総研 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 10月 more... 検索
カテゴリ
Tokyo(都内全駅途中下車の旅)Japan Bangkok Thailand Taiwan Vietnam Laos Cambodia Malaysia Singapore Myanmar Nepal India Sri Lanka Korea Turkey USA China Mongolia Russia Poland Hungary Italy France Ireland Spain Portugal Morocco ご案内 リニューアル挨拶 '06以降の帰朝報告 アジア旅のコラム カメラ・レンズ小噺 メインサイト更新日記 過去ログ(非公開) タグ
SIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM(420)
EF24mmF2.8(260) EF28mmF2.8(176) ヤワラート(170) EF24mmF2.8 IS USM(133) EF35mmF2 IS USM(101) CX1(87) SIGMA30mmF1.4EX DC HSM(82) 世田谷区(80) EF28mmF1.8USM(76) カメラおやじダイアリー(72) スクンビット周辺(68) 豊島区(68) 神奈川県(66) 台東区(66) EF40mmF2.8STM(59) FinePixF10(59) XF35mmF2 R WR(58) 島根県(55) S95(54) ご案内
Profile
History Amazonブックレビュー 価格.comカメラレビュー You Tube ![]() 風水がわかる本 (Esoterica Library) わたくしスクンビット総研の写真がちょっとだけ掲載されています。 ![]() 図説―バンコク歴史散歩 (都市散歩シリーズ) 当ブログのバンコク散歩関連記事で最もお世話になっている参考書籍です。 ![]() 画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会非天然色東京画 ゆっくりFrogライフ ... 遊牧民的人生 (アラビア... 古今東西風俗散歩(移転し... 壱+壱= ノラ猫日記 仲良しグミータン 東京雑派 TOKYO ... Visitors Myanmar Eye JAZZ名盤解体聴書 旅。 ときどき猫。 書道・アジア だまされたっていいんだよ 上海小区照相館 Untitled Ph... アジアの路地から 東京凸凹ラビリンス徘徊記... Faith of the... Mallard's Blink あとりえ井戸吉 片付けたくなる部屋づくり てきぱきまむ の写真館 カツオブシャッター portrait & s... 羊の宇宙 s o r a m a ... また、だまされたっていいんだよ 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||