![]() 本日(7/31)、鎌倉在住同志のご案内で鎌倉行脚。 食事の後、銭洗弁天を経てこちらの店で平成のヤルタ会談と相成りました。 枯れかけた紫陽花も味わい深い。 ![]() 「名物はくずきりです」と言い切る店で、三人中ふたりが白玉あんみつを注文。 こんな風雅な休日もいいですね。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2011-07-31 23:59
| Japan
|
Comments(2)
![]() 路地裏徘徊を続ける私にも、初めての甥っ子が生まれました。 この世に生を受けて三日目の手はなんとも柔らかく弱々しいものですが、彼の確かな息づかいと泣き声からは、「生」への貪欲なまでのエネルギーを感じることが出来ます。 赤ん坊なりに「俺はこの先、何があってもたくましく生きていくぞ」と宣誓しているかのようです。 カメラ好きのバカな叔父さん、なんて思われないよう私も頑張らねば。 当研究所の趣旨とは無関係な写真ですが、所長の決意表明として載せておきます。 (本日7/28撮影) にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2011-07-28 19:56
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(2)
![]() 本日(7/27)、いきつけの延辺料理屋(→101228記事)で食事後、神社の名物犬「つばくろ」に挨拶(→100607記事)。 ISO800、絞り開放でシャッター速度は1/13秒という悪条件にしてはボチボチの写りです。 高感度に強いデジ眼が欲しいなぁ… にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2011-07-27 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 2011年7月の東京カメラーデことカメラおやじ会(→110716記事)は浅草で〆ました。 孤独の旅路も嫌いじゃないですけど、同好の士が集まるのって楽しいですね。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2011-07-25 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
▲
by silkroad4263
| 2011-07-24 23:59
| Japan
|
Comments(0)
![]() 船着き場から『野菊の墓』文学碑まで、案内板つきの小道が続いています。 江戸川一本越えただけで、こんな風景になるのか… カメラおやじ一同感嘆の声を上げつつ、遠い明治の恋物語に思いをはせました。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2011-07-23 23:59
| Japan
|
Comments(2)
![]() こきたない用水路で釣ったザリガニを、わざわざ酢イカの容器に移して遊ぶガキンチョたち。 このムダがなんとも少年っぽい。 ![]() カメラおやじの質問には気さくに答えるのに、写ガールとは目を合わせようとしない。 思春期初期の典型ですな、フッフフヒ。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2011-07-22 23:59
| Japan
|
Comments(4)
![]() 矢切の渡しで対岸の松戸へ。 人なつっこい左のイヌは「クマ」ちゃん。 コーギーと甲斐犬のあいの子だそうです。 ![]() 日差しのまぶしい午後でした。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2011-07-21 23:59
| Japan
|
Comments(0)
▲
by silkroad4263
| 2011-07-20 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 110717記事に引き続き、先日のカメラおやじ会(東京カメラーデ)でのカットを。 撮影すれども飲みはせず。 自分たちがこの有様では、「残したい情景」だの「残って欲しい風景」だのと軽々しく言えませんね。 せめてカメラに収め、未来に残す。 カメラおやじに出来ることはその程度です。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2011-07-19 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
|
![]() by スクンビット総研 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 10月 more... 検索
カテゴリ
Tokyo(都内全駅途中下車の旅)Japan Bangkok Thailand Taiwan Vietnam Laos Cambodia Malaysia Singapore Myanmar Nepal India Sri Lanka Korea Turkey USA China Mongolia Russia Poland Hungary Italy France Ireland Spain Portugal Morocco ご案内 リニューアル挨拶 '06以降の帰朝報告 アジア旅のコラム カメラ・レンズ小噺 メインサイト更新日記 過去ログ(非公開) タグ
SIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM(420)
EF24mmF2.8(260) EF28mmF2.8(176) ヤワラート(170) EF24mmF2.8 IS USM(133) EF35mmF2 IS USM(101) CX1(87) SIGMA30mmF1.4EX DC HSM(82) 世田谷区(80) EF28mmF1.8USM(76) カメラおやじダイアリー(72) スクンビット周辺(68) 豊島区(68) 神奈川県(66) 台東区(66) EF40mmF2.8STM(59) FinePixF10(59) XF35mmF2 R WR(58) 島根県(55) S95(54) ご案内
Profile
History Amazonブックレビュー 価格.comカメラレビュー You Tube ![]() 風水がわかる本 (Esoterica Library) わたくしスクンビット総研の写真がちょっとだけ掲載されています。 ![]() 図説―バンコク歴史散歩 (都市散歩シリーズ) 当ブログのバンコク散歩関連記事で最もお世話になっている参考書籍です。 ![]() 画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会非天然色東京画 ゆっくりFrogライフ ... 遊牧民的人生 (アラビア... 古今東西風俗散歩(移転し... 壱+壱= ノラ猫日記 仲良しグミータン 東京雑派 TOKYO ... Visitors Myanmar Eye JAZZ名盤解体聴書 旅。 ときどき猫。 書道・アジア だまされたっていいんだよ 上海小区照相館 Untitled Ph... アジアの路地から 東京凸凹ラビリンス徘徊記... Faith of the... Mallard's Blink あとりえ井戸吉 片付けたくなる部屋づくり てきぱきまむ の写真館 カツオブシャッター portrait & s... 羊の宇宙 s o r a m a ... また、だまされたっていいんだよ 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||