![]() カメラ仲間であるマフィンマンさんの写真に触発されて本日(9/23)撮影。 以前は靴店でしたが、現在は不動産屋が入っています。(→090329記事) ちなみにこちら、私が観る数少ないテレビ番組「美の壺」でも紹介された物件です。 放映当時靴店のご主人に「テレビ観ましたよ。本当に立派な建物ですよねぇ」と話すと「イヤイヤ、古いだけですよ」と謙遜されていたのを思い出します。 いつまでも残って欲しい、私の好きな高円寺遺産です。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2012-09-23 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 同志とともに、こっそりレンズを向けました。 素晴らしい路地ですね。 ![]() うーん、三脚が必要だったなぁ・・・。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2012-09-18 23:47
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() しばらく昨日のカメラおやじ会での写真をご紹介。 秋葉原のほど近くに残る旅館「東館」。 旅籠としては既に廃業し、今は住宅として静かに余生を送っているようです。 エサを貰っているネコが金魚を食べないように、ネットが張られているのかな。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2012-09-17 12:43
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(9/16)、毎度のカメラおやじ&初代写ガールが集合。都内を下品に撮り歩きました。 ルートは下記のとおり。 昼過ぎに御徒町で集合 ~ 上野「カドクラ」にて立ち飲み ~ 近くの「ギャラン」でコーヒー ~ 秋葉原へ移動、妹系かふぇばーで萌え萌えキュン ~ 根津「みのりcafe」で写真展打ち上げに参加(写真下) ~ 何故か幡ヶ谷「太陽食堂」で一杯 ![]() 9月半ばとはいえまだまだ暑い。 皆さん、お疲れ様でした。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2012-09-16 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 元来単焦点フリークである私が2009年夏頃より愛用してきたSIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSMですが、ここに来てトラブルに見舞われました。 内部の玉がカタカタと動いてしまい、ファインダー越しにも「揺れ」が確認できるほど。 撮影そのものは可能ですが、光軸のズレや手ブレ補正の不具合も懸念されます。 また実売1万8000円前後の商品を修理に出す気も起きず、本日(9/9)同じレンズの再購入と相成りました。 初代と二代目の明らかな違いはその表面処理。 以前の同社製レンズでは鏡筒部分やフードに至るまでマット調仕上げが施されていましたが、現在のモデルは黒光りするプラスチックがむき出しです。 10年くらい前まで独特の質感をもつ「ZEN仕上げ」が売りのひとつだったシグマだけに、他社と差別化が可能な新たな処理を考えて貰えると嬉しいですね。 二度三度買っている人はほとんどいないでしょうが、インナーズーム・インナーフォーカスで開放F2.8(広角端のみ)を実現しているレンズは世界でこの一本のみ。 使い勝手のよい素晴らしい製品です。(→100307記事参照) にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2012-09-09 18:33
| カメラ・レンズ小噺
|
Comments(0)
![]() 本日(9/8)、代々木公園にて撮影。 舞台袖から撮影しましたがとても50mm(銀塩換算80mm)では足りず、トリミングしています。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2012-09-08 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 未アップだった2009年の盆休み写真、本日が最終回です。 ![]() マルフク看板が見当たらなかったのが残念です。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2012-09-07 23:59
| Japan
|
Comments(0)
![]() 引き続き、未アップだった2009年の盆休み写真をご紹介。 雨に濡れると青く見えることから「青石畳通り」と呼ばれています。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2012-09-06 23:59
| Japan
|
Comments(2)
![]() 引き続き、未アップだった2009年の盆休み写真をご紹介。 ISO400で撮影。小さく写っているのは祖母であります。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2012-09-05 23:09
| Japan
|
Comments(0)
![]() 引き続き、未アップだった2009年の盆休み写真をご紹介。 ![]() 街全体が谷根千みたいな雰囲気です。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2012-09-04 22:32
| Japan
|
Comments(0)
|
![]() by スクンビット総研 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 10月 more... 検索
カテゴリ
Tokyo(都内全駅途中下車の旅)Japan Bangkok Thailand Taiwan Vietnam Laos Cambodia Malaysia Singapore Myanmar Nepal India Sri Lanka Korea Turkey USA China Mongolia Russia Poland Hungary Italy France Ireland Spain Portugal Morocco ご案内 リニューアル挨拶 '06以降の帰朝報告 アジア旅のコラム カメラ・レンズ小噺 メインサイト更新日記 過去ログ(非公開) タグ
SIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM(420)
EF24mmF2.8(260) EF28mmF2.8(176) ヤワラート(170) EF24mmF2.8 IS USM(133) EF35mmF2 IS USM(101) CX1(87) SIGMA30mmF1.4EX DC HSM(82) 世田谷区(80) EF28mmF1.8USM(76) カメラおやじダイアリー(72) スクンビット周辺(68) 豊島区(68) 神奈川県(66) 台東区(66) EF40mmF2.8STM(59) FinePixF10(59) XF35mmF2 R WR(58) 島根県(55) S95(54) ご案内
Profile
History Amazonブックレビュー 価格.comカメラレビュー You Tube ![]() 風水がわかる本 (Esoterica Library) わたくしスクンビット総研の写真がちょっとだけ掲載されています。 ![]() 図説―バンコク歴史散歩 (都市散歩シリーズ) 当ブログのバンコク散歩関連記事で最もお世話になっている参考書籍です。 ![]() 画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会非天然色東京画 ゆっくりFrogライフ ... 遊牧民的人生 (アラビア... 古今東西風俗散歩(移転し... 壱+壱= ノラ猫日記 仲良しグミータン 東京雑派 TOKYO ... Visitors Myanmar Eye JAZZ名盤解体聴書 旅。 ときどき猫。 書道・アジア だまされたっていいんだよ 上海小区照相館 Untitled Ph... アジアの路地から 東京凸凹ラビリンス徘徊記... Faith of the... Mallard's Blink あとりえ井戸吉 片付けたくなる部屋づくり てきぱきまむ の写真館 カツオブシャッター portrait & s... 羊の宇宙 s o r a m a ... また、だまされたっていいんだよ 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||