1 ![]() 本日(11/29)撮影。ISOは400。7.5mm(換算35mm)、絞りF2.5でシャッタースピード1/15秒。 RAW撮影の後、DPPで明るめに調整してある。 コンデジ手持ち撮影の限界を感じた次第。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2013-11-29 23:59
| Japan
|
Comments(0)
![]() 11月23日、奥多摩サイクリング(→131123記事)の後、中野へ転進。ISO1000の手持ち撮影です。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2013-11-27 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(2)
![]() 奥多摩サイクリング写真の〆は、現地で出会ったA級物件で。 こちらは1階にまだ住民がいるようだが、2階部分は窓がなく吹きっ晒しの状態。 ![]() 旧・難波さん宅。こういう物件を見つけて喜ぶ失礼な趣味を廃キング(ネコ温泉同志命名)という。俺たちゃ廃カーだ。 ![]() 目的地・奥多摩湖の写真が1枚もないけれど、それもまたよし。 皆さん、また行きましょう。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2013-11-26 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 引き続き、奥多摩サイクリングの写真をご紹介。 ![]() 柔らかな日射しに包まれるネコ温泉同志。 ![]() 胸に「境」の文字があるジャージに身を包んだ地元の爺様と少々雑談。 山肌を走る線路は小河内ダム建設時に敷設されたものとのこと。また左手に見えるモノラック風の線路は、更に山奥へ上った集落に住む老人のために、福祉事務所が敷設したという。これは立派な「鉄道」だ。 ![]() 街道という言葉が相応しい趣。東京は広い。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2013-11-25 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(2)
![]() 引き続き、奥多摩サイクリングでのカットをご紹介。 こちらは朽ち果てた坑道の脇で偶然出会った仏さま。誰かの供養に置かれたのだろうか。 普通ならまず気付かない場所で並んでいる。 ![]() 街道沿いには「現役」のお地蔵さんも多い。 ![]() 地元の人びとが大切にしている様子が伝わってくる。 ![]() 古い石仏や淫祠に新鮮な花が供えられた情景が好きだ。 ![]() 道祖神かな、と思って自転車を降りたが、一文字目は「道」ではなさそうだ。 「爺さん撮るのは花、孫、祭」などと悪態をついているが、自分も石仏だのマルフクだのと趣味が固まりつつある。もっとも百年単位で思いを馳せることの出来る被写体が、巷では石仏くらいなものというだけなのかもしれないけれど。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2013-11-24 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(2)
![]() 本日(11/23)、まいどのカメラおやじ+写ガール2号が集合し、奥多摩サイクリングと相成りました。道程を備忘録がてら記しておきます。 ![]() 新宿駅ホームに集合 ~ 「ホリデー快速おくたま」で西へ ~ 乗る車両を誤り、拝島から五日市方面へ流される ~ 途中で気づき拝島へ引き返す ~ 私とマフィンマンさんだけ立ち食い蕎麦 ~ 次の「ホリデー快速おくたま」で改めて西へ ![]() 奥多摩駅着後、まいどのトレックリングでマウンテンバイク6台調達 ~ 蕎麦太郎で「麦切り」を食す ~ 「奥多摩むかし道」を使って奥多摩湖へ ![]() アイスクリーム他で一服した後、青梅街道で一気に奥多摩駅へ方面へ戻る ~ 中野へ移動、「泰陽飯店」で宴会 ~ マルイ店内「ヨッコズ・フレンチトースト・カフェ」で一服 ![]() 写真は改めて載せます。皆さん、おつかれさんでした。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2013-11-23 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(2)
![]() 本日(11/3)、太陽食堂東高円寺店にて撮影。 銀塩換算35mm、絞り開放(F2.5)で撮りましたが、ボケ方はこの程度。このあたりが1/1.7型センサーの限界なのでしょうか。 後ろに写っているのは、ノクトン付のNEX7を構える同志です(→130430記事)。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2013-11-03 23:34
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(2)
1
|
![]() by スクンビット総研 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 10月 more... 検索
カテゴリ
Tokyo(都内全駅途中下車の旅)Japan Bangkok Thailand Taiwan Vietnam Laos Cambodia Malaysia Singapore Myanmar Nepal India Sri Lanka Korea Turkey USA China Mongolia Russia Poland Hungary Italy France Ireland Spain Portugal Morocco ご案内 リニューアル挨拶 '06以降の帰朝報告 アジア旅のコラム カメラ・レンズ小噺 メインサイト更新日記 過去ログ(非公開) タグ
SIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM(420)
EF24mmF2.8(260) EF28mmF2.8(176) ヤワラート(170) EF24mmF2.8 IS USM(133) EF35mmF2 IS USM(101) CX1(87) SIGMA30mmF1.4EX DC HSM(82) 世田谷区(80) EF28mmF1.8USM(76) カメラおやじダイアリー(72) スクンビット周辺(68) 豊島区(68) 神奈川県(66) 台東区(66) EF40mmF2.8STM(59) FinePixF10(59) XF35mmF2 R WR(58) 島根県(55) S95(54) ご案内
Profile
History Amazonブックレビュー 価格.comカメラレビュー You Tube ![]() 風水がわかる本 (Esoterica Library) わたくしスクンビット総研の写真がちょっとだけ掲載されています。 ![]() 図説―バンコク歴史散歩 (都市散歩シリーズ) 当ブログのバンコク散歩関連記事で最もお世話になっている参考書籍です。 ![]() 画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会非天然色東京画 ゆっくりFrogライフ ... 遊牧民的人生 (アラビア... 古今東西風俗散歩(移転し... 壱+壱= ノラ猫日記 仲良しグミータン 東京雑派 TOKYO ... Visitors Myanmar Eye JAZZ名盤解体聴書 旅。 ときどき猫。 書道・アジア だまされたっていいんだよ 上海小区照相館 Untitled Ph... アジアの路地から 東京凸凹ラビリンス徘徊記... Faith of the... Mallard's Blink あとりえ井戸吉 片付けたくなる部屋づくり てきぱきまむ の写真館 カツオブシャッター portrait & s... 羊の宇宙 s o r a m a ... また、だまされたっていいんだよ 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||