![]() 本日(10/25)毎度のカメラおやじが集って遠足を楽しみました。目的地は千葉の鋸山。まずは浜金谷駅で下車します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 数百年かけて石が切り出されたその痕跡が、見事に垂直な壁として残っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のベストショット。金谷郵便局近くのキリスト看板。 ![]() 帰路は東京湾フェリーで対岸の久里浜へ向かいます。 ![]() 久里浜から京急で蒲田へ向かい、我が行きつけ「歓迎(ホアンヨン)」で反省会。コロナ云々で大変な時期ですが、皆さん楽しめて何よりでした。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2020-10-25 23:59
| Japan
|
Comments(0)
![]() 本日(8/16)毎度のカメラおやじが久々に集まり、クリルタイと相成りました。コロナ騒動のさなかということもあり、本当に簡素な集まりです。まずは日暮里駅前「馬賊」で腹ごしらえ。 ![]() 日暮里舎人ライナーで埼玉との国境方面へ向かいます。外は灼熱地獄のよう。 ![]() 終点、見沼代親水公園駅で下車して舎人氷川神社へ。見事な社殿は金網で囲われており、内部をじっくり拝見することは叶わず。 なお、舎人に来たのは2007年9月8日以来のこと(→070909記事)。ライナー開通の前年で、竹ノ塚からバスに乗るしか交通手段がありませんでした。あれから紆余曲折があったけれど、私はそこそこ楽しく生きています。 ![]() 隣駅の舎人までライナーで移動し、カフェマルシェで一服。販売中のTシャツに興奮する同志。 ![]() ![]() 本日は飲み会もせず、早めに解散。早く気兼ねなく宴会をやれる日が戻ってきますように。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2020-08-16 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(12/8)毎度のカメラおやじが珍しく三鷹に集い、忘年会を催しました。まずは名店ハルピン(の新店舗)で昼飯を。 ![]() 愛してやまぬ小籠包。 ![]() 上連雀・下連雀は関東大震災の後、神田連雀町(須田町)からの避難者が多く移り住んだ町とのこと。 ![]() 山本有三記念館に立ち寄り軽く撮影。いいね。 ![]() 約10年ぶりに訪れた井の頭公園。近くに住んでたらしょっちゅう来てるだろうなと思う。 ![]() ![]() 徒歩で吉祥寺へ。 ![]() 昨年同様、ハモニカ横丁の「はんなり」で乾杯。 ![]() 〆に「スパ吉」に寄ろうという私の意見はあえなく却下。サイゼリヤでお開きとなりました。 皆さん、本年もお世話になりました。来年もよろしく。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2019-12-08 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(9/14)、毎度のカメラおやじ+女史が昭和記念公園に集まり、バーベキュー会を催しました。 ![]() 当ブログの趣旨とはあまり関係のない写真で恐縮です。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2019-09-14 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(5/6)、久方ぶりにカメラおやじ仲間で勝浦を散歩しました。アクアラインを通るバスで東京駅前から一気に向かいます。 ![]() 毎度の「奈美」で海の幸をいただきます。女将の娘さん・お孫さんが東京から帰省中とのことで会話を交わしたところ、お住まいはなんと私の自宅のすぐ近所とのこと。 ![]() 井戸、路地、船宿。すべてが美しい。 ![]() 虫浦隧道を抜けて勝浦灯台方面を目指します。 ![]() ![]() 灯台から官軍塚に立ち寄り、駅方向へ戻ります。 ![]() ![]() ![]() シメは恒例の福屋で勝浦担々麺を。その後再び東京駅へ向かうバスで家路につきました。 短い初夏の旅でした。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2019-05-06 23:59
| Japan
|
Comments(0)
![]() 本日(3/30)毎度のカメラおやじが巣鴨に集いました。 ![]() まずは洋食フクノヤで腹ごしらえ。 ![]() 染井霊園の片隅にあるベンチで花見と洒落込みます。先人たちの迷惑にならぬよう大人しく盛り上がります。 ![]() ![]() 同志推奨のカフェへ移動し一服。 ![]() 地蔵前商店街へ戻りチンタラ歩きます。 ![]() 〆は古奈屋でカレーうどん。こういうライトな花見会もよいですね。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2019-03-30 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(1/5)、カメラおやじが三匹だけ集まって軽く新年会を催しました。 ![]() ![]() ![]() 初蕎麦は「つむぎ」にて。老舗のウルトラ有名店じゃなくても、きちんとした蕎麦屋はきちんと旨いんですよね。 ![]() ![]() ![]() 言問通りと馬車通りの交差点に位置するfeb's coffee & sconeで一服。大変おいしゅうございました。 ![]() 隅田川沿いを川下に進みます。 ![]() 石塚稲荷神社。玉垣だけで飲めますな。 ![]() 柳橋「小松屋」で佃煮を購入。池波正太郎氏は東京の変貌ぶりを嘆いていましたが、現代の風景としてはこのくらいが正常なのかも。 ![]() 最後は「新橋やきとん」浅草橋店で反省会。同志各位、本年もよろしくお願いいたします。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2019-01-05 23:30
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(12/15)毎度のカメラおやじが渋谷に集いました。管理人の行きつけ喫茶Parisで一服した後、お向かいのパンチョで昼飯を。 ![]() 青空の下、神泉方面に向かいます。 ![]() ![]() その昔巷を騒がせた例の事件の現場アパートに立ち寄り。生活の匂いがありますね。 ![]() ![]() 向かい風に抗いつつ井の頭通りを進み、代々木モスクこと東京ジャーミィへ。モスク初体験のマフィンマン同志いわく「心が洗われたよ」とのこと。 ![]() 代々木上原から下北沢で乗り換えて吉祥寺へ。ハモニカ横丁の「はんなり」で乾杯です。 ![]() 近くの喫茶店でお開き。 皆さま、本年もお世話になりました。よいお年をお迎えください。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2018-12-15 19:10
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(9/8)、毎度のカメラおやじ+女子で浦賀を散策した。 横浜で集合し、堀之内で乗り換える。あの堀ノ内とは関係ない。 ![]() ![]() ![]() 肉屋のご主人から近くにあった遊郭の話を聞くも、限られた時間のなかで痕跡を見つけることは出来なかった。 ![]() ![]() ![]() 昼食は「亜細亜楼」で。あたりまえのチャーハンが美しい。 ![]() 観音崎灯台へ向かう。 ![]() 同志たちと「積み荷のない船」を望む。 ![]() 横浜野毛の有名店三陽で打ち上げ。皆さん、おつかれさまでした。 なお今回の写真はすべてRAWで撮影し、X RAW STUDIOでほぼストレートに近い状態で現像した。フィルムシミュレーションは原則ProNeg.Hi、青空または人の肌が多く入るカットのみASTIAにしている。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2018-09-08 23:59
| Japan
|
Comments(0)
![]() 台風が近づくなか、カメラおやじが上野に集まりました。 肉の大山で軽く飲み、喫茶マドンナーで一服。ダイヤの乱れを警戒し、早めの解散と相成りました。 ![]() 本当は浦賀撮影会の予定でしたが、仕切り直しです。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2018-07-28 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
|
![]() by スクンビット総研 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 10月 more... 検索
カテゴリ
Tokyo(都内全駅途中下車の旅)Japan Bangkok Thailand Taiwan Vietnam Laos Cambodia Malaysia Singapore Myanmar Nepal India Sri Lanka Korea Turkey USA China Mongolia Russia Poland Hungary Italy France Ireland Spain Portugal Morocco ご案内 リニューアル挨拶 '06以降の帰朝報告 アジア旅のコラム カメラ・レンズ小噺 メインサイト更新日記 過去ログ(非公開) タグ
SIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM(420)
EF24mmF2.8(260) EF28mmF2.8(176) ヤワラート(170) EF24mmF2.8 IS USM(133) EF35mmF2 IS USM(101) CX1(87) SIGMA30mmF1.4EX DC HSM(82) 世田谷区(80) EF28mmF1.8USM(76) カメラおやじダイアリー(72) スクンビット周辺(68) 豊島区(68) 神奈川県(66) 台東区(66) EF40mmF2.8STM(59) FinePixF10(59) XF35mmF2 R WR(58) 島根県(55) S95(54) ご案内
Profile
History Amazonブックレビュー 価格.comカメラレビュー You Tube ![]() 風水がわかる本 (Esoterica Library) わたくしスクンビット総研の写真がちょっとだけ掲載されています。 ![]() 図説―バンコク歴史散歩 (都市散歩シリーズ) 当ブログのバンコク散歩関連記事で最もお世話になっている参考書籍です。 ![]() 画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会非天然色東京画 ゆっくりFrogライフ ... 遊牧民的人生 (アラビア... 古今東西風俗散歩(移転し... 壱+壱= ノラ猫日記 仲良しグミータン 東京雑派 TOKYO ... Visitors Myanmar Eye JAZZ名盤解体聴書 旅。 ときどき猫。 書道・アジア だまされたっていいんだよ 上海小区照相館 Untitled Ph... アジアの路地から 東京凸凹ラビリンス徘徊記... Faith of the... Mallard's Blink あとりえ井戸吉 片付けたくなる部屋づくり てきぱきまむ の写真館 カツオブシャッター portrait & s... 羊の宇宙 s o r a m a ... また、だまされたっていいんだよ 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||