![]() 本日(2/8)数年ぶりに世田谷線に乗りました。荒川線とは比べるべくもありませんが、沿線には渋い家屋や古井戸も。遠からぬうちにきちんと撮りに来ようと思います。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2020-02-09 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 井の頭線の高架下で見つけた独協広告標識社製の手書き案内地図。 どちらが新版なのか、よく分からないですね。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2017-11-26 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(11/25)久々に下北沢・一龍へ向かう道すがら撮影。駅前の闇市(下北沢駅前食品市場)は2軒を残して全て解体されていた。 ![]() 最後に撮ったのは2016年1月のこと(→160125記事)。まだ残っていることのほうが驚きともいえる。 ![]() 古くからある風景が消えることは自分のような懐古趣味の人間には寂しいことだが、そもそも闇市とて過去の風景の上に構築された仮初めの情景に過ぎない。 これからの下北沢を楽しみにすることが、妥当な感覚なのだろう。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2017-11-25 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(11/26)、所用の合間に撮影。 結局、紅葉の類を撮らぬまま秋が終わってしまった。 ![]() 自由が丘から少し北上すると世田谷区に入る。 このお地蔵さんは初お目見え。いつも電車で素通りしてしまう町を歩くと、いろいろと発見があるものだ。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2016-11-26 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(2/7)撮影。 「新多摩川大橋」という名称だそうです。自動車専用のため、上って撮影は出来ません。 ![]() ![]() 都市の肉片だな、などと思いながらレンズを向けました。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2016-02-07 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(5/4)等々力渓谷へ。小一時間ぶらついた後「ロクな写真が撮れなかったなぁ」と落胆しつつ休憩に入った喫茶店「ポピー」。 ![]() カウンター席のみの1階は常連さんで大盛況。2階は昭和の空気を残す素晴らしい雰囲気でした。 ![]() 窓の下には大井町線が走ります。 隣の席の女性がもつドンケF-3XにオリンパスE-M1+MFレンズが気になって仕方がありませんでした。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2015-05-04 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(11/30)毎度の「一龍」でラーメンを食べた後、久方ぶりに真龍寺へ。 ![]() 賽銭箱は石製だ。左に沈みつつある。 ![]() 玉垣に残る「カフェー・エビス」がどこにあったのか。何とかして知りたいものだ・・・けれど往々にしてそのまま放置してしまう。 ![]() にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2014-11-30 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 亡き祖父母の家を取り壊すことになった。 いろいろな思いが頭を過るけれど、ただ「なつかしい」だけで全てを後世に残すのは無理な話だ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 築およそ80年。ご苦労さんでした。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2014-01-20 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() F1.4ないし2で撮影。畳職人の技に見入る男の子にピントを合わせたつもりでしたが、残念な結果に。 MFアシストやピーキング機能を使いこなすには、まだ修行が必要なようです。 にほんブログ村 スナップ写真
タグ:
▲
by silkroad4263
| 2014-01-09 20:48
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
![]() 本日(7/13)、祖母の初盆で寺に行った帰路、偶然発見しました。縦バージョンは珍しいですね。 首都高四号新宿線の橋脚の影で、ひっそりと余生を送っています。 にほんブログ村 スナップ写真 ▲
by silkroad4263
| 2013-07-13 23:59
| Tokyo(都内全駅途中下車の旅)
|
Comments(0)
|
![]() by スクンビット総研 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 10月 more... 検索
カテゴリ
Tokyo(都内全駅途中下車の旅)Japan Bangkok Thailand Taiwan Vietnam Laos Cambodia Malaysia Singapore Myanmar Nepal India Sri Lanka Korea Turkey USA China Mongolia Russia Poland Hungary Italy France Ireland Spain Portugal Morocco ご案内 リニューアル挨拶 '06以降の帰朝報告 アジア旅のコラム カメラ・レンズ小噺 メインサイト更新日記 過去ログ(非公開) タグ
SIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM(420)
EF24mmF2.8(260) EF28mmF2.8(176) ヤワラート(170) EF24mmF2.8 IS USM(133) EF35mmF2 IS USM(101) CX1(87) SIGMA30mmF1.4EX DC HSM(82) 世田谷区(80) EF28mmF1.8USM(76) カメラおやじダイアリー(72) スクンビット周辺(68) 豊島区(68) 神奈川県(66) 台東区(66) EF40mmF2.8STM(59) FinePixF10(59) XF35mmF2 R WR(58) 島根県(55) S95(54) ご案内
Profile
History Amazonブックレビュー 価格.comカメラレビュー You Tube ![]() 風水がわかる本 (Esoterica Library) わたくしスクンビット総研の写真がちょっとだけ掲載されています。 ![]() 図説―バンコク歴史散歩 (都市散歩シリーズ) 当ブログのバンコク散歩関連記事で最もお世話になっている参考書籍です。 ![]() 画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会非天然色東京画 ゆっくりFrogライフ ... 遊牧民的人生 (アラビア... 古今東西風俗散歩(移転し... 壱+壱= ノラ猫日記 仲良しグミータン 東京雑派 TOKYO ... Visitors Myanmar Eye JAZZ名盤解体聴書 旅。 ときどき猫。 書道・アジア だまされたっていいんだよ 上海小区照相館 Untitled Ph... アジアの路地から 東京凸凹ラビリンス徘徊記... Faith of the... Mallard's Blink あとりえ井戸吉 片付けたくなる部屋づくり てきぱきまむ の写真館 カツオブシャッター portrait & s... 羊の宇宙 s o r a m a ... また、だまされたっていいんだよ 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||